そろそろ食事を考える頃合。ここも滝見館という。そばに惹かれる。

銀山温泉は、NHK 朝の連続テレビ小説「おしん」のロケ地であった。

旅籠 いとうや。能登屋旅館の隣にある。

橋の上から、両岸に並ぶ温泉街を見る。

旅館松本。モダンな建物が並ぶ中で、ここは少し異色な感じ。

柴田屋。手前の三角コーンは、修復中の橋に係わるもの。旅館にではない。

はいからさん通りへ。結局、「はいからさんのカリーパン」を食べることにした。

赤い傘の下、赤い布の敷かれた腰掛にて。

入浴した後も、もう暫く街を見る。今回撮った写真の中で、温泉街の様子を最もよく撮れていたと思うのがこれ。

そして能登屋旅館。シーツやら何やらを搬入搬出する人が居た。

今度来る時は、宿泊してみたい。これで銀山温泉を後にする。

最後に、温泉街の入り口に置かれたお知らせ。

また来ます。それはそうと、私が写り込んでいる。
